おひとりさまの台所事情 ナイナイづくしのおきらくごはん

家族なし、借金はないけど貯金もそんなにあるわけじゃなし  だけどさびしくもない

2017年12月

冬将軍

冷え込んできましたね
この冬はやたらと
冬将軍の言葉を
耳にする気がします

距離はそんなに
離れていなくても
山や河をひとつ越すだけで
天気って
本当に違いますね

トンネルを抜けると
雪国だったじゃないけれど

この間の寒波でも
この辺では雪が舞っただけで
すんだのですが
トンネルの向こうでは
積もったそうですよ

忙しい年の瀬に
足元が悪いのは
危ないし困りますね

DSC_0087


あり合わせの野菜と
ジャンボフランクを
焼肉のたれで炒めて
バーベキュー風に

豆腐とわかめの
おみそ汁つき



にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

贅沢が許される日

今はなんでもない普通の日に
ケーキをおやつに買って
食べる時代だけれど
私にとってはケーキは
特別な日の食べ物

誕生日だから
クリスマスだから
今日くらい
許されるでしょうと

それはちょっぴり
贅沢をするための口実
ただお金がかかるだけ
なんですけどね

ミスドのチョコレートドーナツを
初めて食べたとき
ガトーショコラみたい
と思いました

DSC_0068


ホイップも冷凍庫の残り物で
今年はほんとにお金をかけず
なにもハイカロリーなドーナツを
さらにハイカロリーにしなくても

甘くてヘビーなもの
久しぶりに食べました( ̄0 ̄;ノ

DSC_0086


今日はあさりのピラフ
シンプルだけどおいしいです



にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

サンタさんがいっぱい

今日はいろんなところで
サンタさんを見かけました

コンビニの駐車場で
ごみを拾っているサンタさん
バイクに乗ってぶんぶん
通り過ぎていくサンタさん
街角でイスに座って
看板持ってるサンタさん

私が子供の頃は
サンタさんは
物語の中の人物で

今の子どものように
サンタさんの存在を
信じる時代では
ありませんでした

ツリーも飾ったし
チキンもケーキも食べたけど
プレゼントはなかったなぁ

DSC_0063


生地から手作りした
ピッツァの方が
もちろん美味しいのだけれど

生地を捏ねる体力と気力が
年々なくなって...
今年はバケットで



にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

これもチキン

X‘masって
昔はイブとクリスマスの
2日間だったのが
今は23,24,25と
3日間な感じがします

23日が祝日になって
みんなでパーティーとか
ワイワイするのには
ちょうどいいんでしょうね

この浮ついた空気の中
冷凍庫のコンビニチキン
リメイクとか

クーポンでもらった
スパイシーチキン
2個もらえていたのですが
そのうちの1個が
とても小さくて...

サラダにしましょ
トースターでカリッと
温め直して
今日はドレッシングも
ちゃんと作りましたよ

DSC_0059


サラダが主役じゃ寒いから
温かいクラムチャウダーと一緒に



にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ

何年越しの

最近
銀行へ行く用事が
増えています
ATMではなく窓口に

今のところで
暮らしはじめてから
もうけっこう
長いんですが

住所変更の手続きが
出来ていないことが
今になって
判明するなんて

引っ越すとあれこれと
変更の手続きばかりなので
行ったつもりで
抜けていたらしい

何か手続きをしようと思えば
印鑑や住所が違うと通らない
いったいどれだけ昔の
忘れ物なんだか

挙句勘違いして
違う印鑑持ってっちゃったよ
この忙しいときに
出戻りって(; ̄Д ̄)

こんなとき
銀行の営業時間が
もう少し長かったら
と思います

めんどくさいことも
ひとつひとつ
片づけていこう

スッキリ片付けて
新年を迎えるんだから

DSC_0054


豆腐のそぼろあんかけ
生姜風味で甘辛く
ご飯にかけても美味しいです



にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 料理ブログ 一人暮らし料理へ
カテゴリー
プロフィール

とらのるり

70年代生まれ
天涯孤独のおひとりさまです
趣味は神社仏閣めぐり