おひとりさまの台所事情 ナイナイづくしのおきらくごはん

家族なし、借金はないけど貯金もそんなにあるわけじゃなし  だけどさびしくもない

2021年09月

虹のしっぽ

トカゲの幼体は
しっぽが虹色に光ります
爬虫類全般に苦手な私にとって
トカゲは比較的
まだ平気な種類で

触れるのは無理だけれど
見ているだけなら大丈夫
とくに神社のトカゲは
龍神の化身と言われますし
出会えるととても有難い存在です

いつもご加護をいただいて
感謝しているつもりでいても
本当に守られていると
気づくのはいつも
何かが起きた時です

何事もなく過ごしているときは
いつしかそれが
当たり前のように
思ってしまうけれど
大難を小難に小難を無難に
それは当り前じゃない

幸運のシンボルである虹と
同じ色にキラキラ輝く
しっぽを持った虹色トカゲ
私は守られている

DSC_0163


久しぶりに作りました
おからのナゲット
今日はカレー風味です
下味もしっかりしているので
ソースなしでもいいくらい



人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

あ~ためいき

ここ最近
思いがけない出費が続き
トホホとしか
言いようがありません

いろんな面で考えれば
決して悪いばかりではなくて
タイミングもありますし
有難いことも
部分的には含まれていますが

それでもこのご時勢
お金が減ることはあっても
貯まることはない中で
更なる出費は
痛くないはずがないのです

ため息をついただけ
運が逃げていくと
思いながらも
やはり出るのはため息

気持ちを切り替えるしか
ありませんね
長い目で見たら
これはマイナスではなく
プラスになるのだと

DSC_0233


芋に南瓜、栗…
ほくほくしたものが
食べたくなる秋
じゃがいもと鶏肉で
カムジャタン風スープに



人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

今だから見える景色

カーテンを閉めていても
外の明るさで目覚めた夏を過ぎて
今は早朝目覚めると
まだ朝焼けにも早くて
とっぷり夜のままの秋です

朝日は希望だなどと
今でこそ言えるけれど
昔は朝がとても苦手でした
低血圧でとにかく
なかなか起きられなくて

空が白んで夜が明けていく
その様を見ているなんて
不思議ですね
あの頃の自分には
考えられなかった景色です

それにしても
朝晩が寒くなりました
久しぶりに温かい紅茶の気分です
爽やかなアイスのレモンティーから
まったりロイヤルミルクティーへ
季節で変わる嗜好です

DSC_0211


ピリッと辛いアラビアータも
卵でくるむとまたちょっと
雰囲気が変わります
オムアラビアータ



人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

心と体を労わる季節

毎年この時期になると
いつも思います
彼岸花ってスゴイ
どうしてこんなにも
ぴったりと時期を違えずに
咲くことが出来るんだろうかと

今日は秋分の日ですね
これからは徐々に
日が短くなっていきます
陰気が増して
涼しさも加速していくのでしょう

9月に入ってから
運気の切り替わりを
感じています
緩やかに低下していく波の中で
回復にはまだ
もう少し時間がかかりそう

焦っても仕方のないことは
今出来ることをして
その時が来るのを待つ
暑さで弱った身体を労わり
冬に向けての
力をじっくり蓄えていく
秋の養生と同じですね

DSC_0018_1


ちくわの海苔胡麻から揚げ
青のりの風味とゴマの香ばしさ
すぐ火が通るちくわで
時短メニューです



人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

こんな夜もいいじゃない

朝に夕に
季節を問わず
よく眠れる私ですが
それでもたまに
眠れない夜があります

妙に興奮していたり
あれこれ考えているうちに
目が冴えてしまう
年に数回くらいね
そんな時はまず
心が落ち着いていないので

眼を瞑って
いつまでたっても
意識がはっきりしていたら
今夜は眠れなくてもいいかと
もう諦めてしまいます
今日はこういう日なんだと

このまま朝に
なってしまうかもしれないし
夜明け間近にやっと
寝つくことになるかも
しれないけれど

こんな日があっても
たまにはいいじゃない
そんなお気楽に思えるのは
これが毎日じゃないと
わかっているから

DSC_0182


ありもので作った
ミラノ風ドリアっぽいもの(笑)
涼しくなると
グラタンやドリアが
食べたくなるのですよね



人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
カテゴリー
プロフィール

とらのるり

70年代生まれ
天涯孤独のおひとりさまです
趣味は神社仏閣めぐり